復旧・修復
データ転送
マルチメディア

LOST.DIRとは?LOST.DIRからファイルを復元する方法

by 芹沢 琴音, 2022.1.20
関連おすすめソフト

SDカードのデータが突然消えたら、LOST.DIRというフォルダから復元できます。LOST.DIRフォルダーからファイルを復元するには、「 FonePaw データ復元」を使えば、簡単に復元作業を行います。無料利用で今すぐ試してみてください。

無料お試し 無料お試し

Android端末でファイルを管理している時、目が利く方であれば、SDカードにLOST.DIRという奇妙なファイルを見つかるかもしれません。AndroidのSDカードの容量が厳しくなった時、LOST.DIRフォルダの内容は削除してかまわないのでしょうか?また、偶にはSDカード内のデータが突然消えてしまい、LOST.DIRフォルダしかない場合はデータを復元できますか?この記事では、LOST.DIRからファイルを復元する方法を紹介します。それに、「LOST.DIR」フォルダの意味と削除する安全性、及びLOST.DIRフォルダがAndroidに表示されないようにする方法も説明していきます。

AndroidのLOST.DIRフォルダからファイルを復元する方法

もしSDカードから失われたファイルがあり、そのファイルをLOST.DIRフォルダから復元したい場合、通常サードパーティのソフトを利用する必要があります。ここで、優れたデータ復元ソフト FonePaw データ復元 (opens new window) をおすすめします。このソフトで、SDカード (opens new window)USBドライブ (opens new window)、およびパソコンから削除されたファイルや破損したファイルを回復することができます。次は、 「FonePawデータ復元」 を利用してLOST.DIRフォルダからSDカードにファイルを復元する方法を見てみましょう。

無料お試し 無料お試し

ステップ1、 LOST.DIRフォルダからファイルを復元するには、まずお使いのAndroidデバイスをパソコンに接続します(その前、SDカードがスマホで正常に動作し、パソコンがスマホを読み取り、管理することができることを確認してください)。

ステップ2、 ホーム画面でLOST.DIRフォルダから復元したいファイルタイプを選択し、SDカードを選択します。そして、右下の 「スキャン」 ボタンをクリックします。

データ 復元 メイン画面

ステップ3、 クイックスキャンが終了したら、タイプリストかパスリストでファイルを確認します。復元したいファイルが見つからなかった場合、右上の 「ディープスキャン」 ボタンをクリックして試すことができます。LOST.DIRフォルダにチェックを入れて、右下の 「リカバリー」 ボタンをクリックし、復元したファイルを保存するフォルダを選択します。

クイック スキャン

これでAndroidから失われたファイルはLOST.DIRフォルダから復元できました。 「FonePawデータ復元」 を利用すれば、初期化によって紛失したデータ (opens new window)も簡単に復元でき、破損した画像ファイルを修復する (opens new window)ことも可能です。WindowsとMacの両方に対応できる最強のデータ復元ソフトなので、需要があればぜひ試してください。

無料お試し 無料お試し

LOST.DIRとは?LOST.DIRフォルダは安全に削除できるのか?

# LOST.DIRとは?

LOST.DIR は、システムフォルダの一つです。データをSDカードに書き込む処理をしているとき、もし中断されたら、このファイルが生成され、破損データがこのファイルに保存されます。考えられるシナリオは以下の通りです。

・アプリが突然正常に動作しなくなる
・Android OSが突然フリーズする
・SDカードが突然Android端末から不適切に取り外される
・一部のファイルが読み書き可能な状態で端末が取り出される。
・Android端末にファイルをダウンロード中、誤って中断させてしまう
・SDカードへのデータの書き戻しに失敗する

そのため、このような事態が発生した場合、Androidは次のシステム起動時にファイルの復元を試み、LOST.DIRフォルダに保存します。通常、破損されたデータの名前は乱数で変更され、LOST.DIRフォルダにコピーされます。

LOST.DIR

# LOST.DIRフォルダは安全に削除できるのか?

前記で言ったように、LOST.DIRフォルダには破損したデータが含まれています。一般的に、Android OSのLOST.DIRフォルダに保存されている内容は、各種メモリデータ、スワップデータ、ステージングデータ、アプリキャッシュデータなどです。破損したデータは大事なデータではない、あるいはバックアップがある場合、LOST.DIRを自由に削除してもかまいません。ただし、LOST.DIRフォルダを削除しても、次回起動時に自動的に再作成されます。

LOST.DIRフォルダを空にするか、フォルダ全体を削除して容量不足を解消してもいいです。このフォルダをを削除するとシステムの異常な動作を起こすことはありません。しかし、SDカードがスマホに接続するたび、またはスマホが再起動されるたびに、システムはLOST.DIRフォルダ内のファイルを再び検出します。この時もしそのフォルダが見つからない場合、新しいものを作成します。

一部の意見では、そのフォルダはパソコンのごみ箱とは似たようなものと考えていますが、その両者の間で違いがあると思います。ごみ箱は通常、不要なファイルを破棄するために使用されます。しかし、SDカード上のLOST.DIRを利用することで、不慮のファイル消失を防ぐことができます。つまり、SDカードのファイルが失った場合、 「FonePawデータ復元」 のようなデータ復元ソフトを利用して、LOST.DIRファイルで失ったファイルを復元することができます。

無料お試し 無料お試し

とりあえず、LOST.DIRフォルダを利用して、その中の破損したファイルを復元する必要がない限り、破損したファイルやフォルダを削除して容量を節約することができます。ただし、フォルダを削除する必要は薄いです。なぜなら、システムが再起動される度に、このフォルダが再び作成されます。

LOST.DIRフォルダがAndroidに表示されないようにする方法

# 方法1、スマホを適切に管理する

LOST.DIRフォルダを回避するためには、そもそもスマホが正常に動作していることを確保する必要があります。そのため、デバイスが突然フリーズしだり、シャットダウンしたりするような問題を防ぐために、さまざまな戦略を採用する必要があります。例えば、定期的なジャンクファイルのクリーンアップ、バックグラウンドで使用されていないアプリの終了、デバイスの再起動などが挙げられます。

ジャンクファイルの蓄積や複数のプログラムの同時実行は、デバイスの速度を低下させ、ひどい場合には強制的にシャットダウンさせることがあります。この場合、ファイルの紛失を防ぐために、ファイルを復元できるLOST.DIRフォルダがAndroidに表示されます。再起動をすると、キャッシュが解放され、ある程度は高速に動作するようになります。また、SDカードをスマホから取り外す前に、すべてのアプリを終了させ、スマホの電源を手動で切り、読み書きの処理を終了させてください。

# 方法2、スマホの初期化またはSDカードのフォーマット

LOST.DIRが原因で頻繁にファイルが失われる場合は、ファイルの復元だけを考えないで、システムの問題やSDカードの問題も考える必要があります。LOST.DIR問題の根本的な原因は、以下の方法で解決できます。システムが正常に動作しない場合、初期化することで問題を解決することができます。LOST.DIRの問題がSDカードに起因する場合は、SDカードをフォーマットすることで問題を解決することが可能です。もしSDカードをフォーマットできない (opens new window)場合は、記事を参考にしてください。

デバイスやSDカードをフォーマットする前に、必ずバックアップを取ることを忘れないでください。バックアップを取り忘れたり、バックアップに問題があったりしてファイルが失われた場合は、LOST.DIRから復元できませんが、 「FonePawデータ復元」 を使ってAndroidデバイスから復元してください。

無料お試し 無料お試し