復旧・修復
データ転送
マルチメディア

「2023最新」SDカードを復元できるフリーソフト八選!

author 山口 恵子
date 2022-11-11

SDカードはデータ保存に用いられる記憶媒体の一つで、写真、ビデオ、オーディオなどの重要なデータを保存するためによく使用されます。しかし、SDカードのデータは、誤って削除したり、フォーマットしたりすることで、失われることがあります。この場合は専門的なデータ復元ソフトが必要です。でも、数え切れないソフトの中で、どれを使用すればいいか迷う方もいらっしゃるでしょう。今回は、無料で使えるデータ復元フリーソフトを8つ紹介しました。

SDカード復元フリーソフト1、FonePaw データ復元

まず一番おすすめなのが「FonePaw データ復元」です。SDカードから誤操作やフォーマットで失われたデータを復元することができるソフトです。高い復元成功率を実現し、動画、オーディオ、写真などを復元することができます。そして、ファイルの種類やパス、修正時間などでフィルタリングする機能も備えています。また、スキャン速度が速く、復元前にプレビューして確認することができます。操作方法はとても簡単で、たった3ステップでSDカードのデータを復元することができます。さらに、SDカード以外にも、SSDやHDD、パソコンなどのデバイスのデータも復旧可能です。 無料体験版が用意されています、無料でSDカードを復元したい方は、今すぐダウンロードしましょう。

優れる特徴:

  • 初心者の方にも使いやすい
  • 写真、オーディオ、動画などを復元できる
  • 復元したいデータをフィルタリングできる
  • 復元する前にプレビューできる
  • SDカード、USB、SSDなどのデバイスの復元に対応
  • クイックスキャンとディープスキャンの2つのモードがある

無料お試し 無料お試し

FonePaw データ復元でSDカードのデータを復元する手順

ステップ1. 「FonePaw データ復元」をインストールし、起動します。SDカードをパソコンに接続して、ソフトは自動的に「リムーバブルドライブ」にデバイスを検出します。SDカードを選択して、復元したいデータの種類を選択して、「スキャン」 をクリックして開始します。

メイン画面

ステップ2. スキャンが終了すると、SDカードのデータがタイプリストに表示されます。そして、復元したいファイルをプレビューして確認してから、チェックを入れます。

スキャン 結果

ステップ3. 「リカバリー」ボタンをクリックして、出力フォルダを選びます。しばらく待つと、選択したフォルダを開いて、SDカードのデータ復元を確認してください。

保存先を選ぶ

無料お試し 無料お試し

SDカード復元フリーソフト2、Recuva

Recuva

「Recuva」は有名な無料のデータ復元ソフトウェアです。SDカードから写真、音楽などのファイルを完全無料で復元することができます。データを復元する前にSDカードの内容をプレビューすることができ、復元成功率も高いです。ところで、インターフェースはシンプルですが、少し使いにくいです。また、復元したファイルがうまく開かないことがあります。

メリット:

  • 完全無料でSDカードを復元できる
  • 写真、音楽など多くのファイルを復元できる
  • 復元する前にプレビューすることができる
  • 復元成功率が高い

デメリット:

  • 初心者の方には操作が少し難しい
  • 復元したファイルが開かないことがある

SDカード復元フリーソフト3、DiskDigger

DiskDigger

「DiskDigger」は強力なデータ復元ソフトです。SDカード、USBメモリ、ハードディスクから削除されたデータの復元もサポートしています。SDカードのデータを復元する前に、ファイルのサムネイルを無料でプレビューことができます。また、ファイルサイズなどの基準でフィルタリングすることができます。ただし、このソフトには無料版がありますが、一度に1ファイルしか復元できません。無料で大量のファイルを復元したいユーザーにはお勧めしません。

メリット:

  • SDカード、USB、ハードディスクなど多くのデバイスから復元できる
  • 無料で復元する前に、サムネイルをプレビューできる
  • ファイルをフィルタリングする機能がある

デメリット:

  • 無料版では一度に1ファイルしか復元できない

SDカード復元フリーソフト4、PhotoRec

PhotoRec

「PhotoRec」はオープンソースのデータ復元ソフトウェアで、すべて完全に無料で利用できます。SDカード、デジタルカメラなどのストレージデバイスから削除されたファイルを復元することができます。そして、復元できるファイルの種類は非常に豊富です。しかし、操作方法はとても複雑です。このソフトはコードを入力することでSDカードからデータを復元します。専門的なスキルをお持ちの方におすすめです。

メリット:

  • 完全に無料で利用できるオープンソース
  • SDカードなどを含むほとんどすべてのデバイスに対応
  • 多くの種類のファイルを復元できる

デメリット:

  • 初心者には使いにくい
  • ユーザーへの技術サポートが弱い

初心者の方には、手軽に使える「FonePaw データ復元」の使用を推薦いたします。

SDカード復元フリーソフト5、Stellar Data Recovery

Stellar Data Recovery

「Stellar Data Recovery」は有名なデータ復元ソフトウェアです。SDカード、USB、ハードディスクからのデータ復元が可能です。復元できるファイルの種類は、写真、ビデオ、ドキュメントなどです。操作が簡単で、初心者の方にも適しています。 無料版が用意されていますが、無料で復元できるのは1GBのデータのみです。より多くのデータを復元したい場合は、有料版を購入する必要があります。SDカードから少量のデータを復元したいユーザーにおすすめです。また、一部のユーザーからは、復元したデータが無効である、または開けないというコメントがありました。

メリット:

  • 手軽に使える
  • SDカード、USBなどからのデータを復元可能
  • 復元できるファイル種類が多い
  • シンプルなインターフェース

デメリット:

  • 無料で1GBのデータしか回復できない
  • 有料版の価格が高い
  • 復旧したデータを開けない場合がある

SDカード復元フリーソフト6、Disk Drill

Disk Drill

「Disk Drill」はWindowsとMacに対応したデータ復元専用ソフトで、SDカードやカメラ、ハードディスクから失われたデータを復元することができます。また、削除の有無や復元の可能性によるフィルタリングすることも可能です。SDカードから削除されたデータを簡単に見つけて復元することができます。また、フォルダを指定してスキャンすることができるので、とても便利になります。 ただし、無料版では500MBのデータしか復元できません。そして、スキャン時間がかなり長いです。

メリット:

  • フォルダを指定してスキャンできる
  • 削除の有無や復旧の可能性によるフィルタリング機能がある
  • 操作が簡単で、4ステップでSDカードから復元可能

デメリット:

  • 無料で復元できるのは500MBのデータのみ
  • スキャン時間が長い
  • Mac版は日本語未対応

SDカード復元フリーソフト7、MiniTool Photo Recovery Free

MiniTool Photo Recovery Free

「MiniTool Photo Recovery Free」はSDカード、デジタルカメラ、外付けディスクから失われたデータを復元するソフトです。スキャン前に対象フォーマットを指定し、スキャン後に拡張子やファイル名でフィルタリングすることが可能です。操作方法もシンプルで、初心者の方にも分かりやすくなっています。回復成功率も高いです。

メリット:

  • 簡単にSDカードを復元できる
  • SDカード、外付けディスクなどのデバイスに対応
  • 回復成功率が高い

デメリット:

  • スキャン時間が長すぎる

ただし、スキャン速度が非常に遅いので、スキャン速度の速い「FonePaw データ復元」の使用をお勧めします。

SDカード復元フリーソフト8、EaseUS Data Recovery Wizard Free

EaseUS Data Recovery Wizard Free

「EaseUS Data Recovery Wizard Free」は無料でデータを復元フリーソフトです。SDカードから消えてしまったデータを無料で復元することができます。そのほか、USBやハードディスクからのデー復元も可能です。また、操作が非常に簡単なので、復元に関するテクニックを知らない方でも利用できます。ただし、無料版では2GBまでのデータしか復元できません。より多くのデータを復元したい場合は、有料版を購入しなければなりません。

メリット:

  • 簡単にSDカードからデータを復元可能
  • USB、スマホなどのストレージデバイスを復元可能
  • 復元する前に、データをプレビューできる

デメリット:

  • 無料版でSDカードから2GBのデータしか復元できない
  • 有料版は高額

SDカードを復元できるフリーソフトの比較一覧表

以上はSDカードを復元するフリーソフト8選を紹介しました。より良い選択をするために、各ソフトウェアの最も優れた特徴を以下にまとめました。下表を参考に、適切なソフトウェアをお選びください。

製品名 最も目立つ特徴 使いやすさ
FonePaw 手軽にSDカードから誤って削除したデータやシステムクラッシュなどの原因で紛失した写真、動画、ドキュメントなどのデータを復元できます。フィルタリングとプレビュー機能もあります。 ★★★★★
Recuva 多くの種類のファイルをSDカードから完全無料で復元できるフリーソフトです。プレビュー機能も備えています。ただし、操作が少し難しいです。 ★★★
DiskDigger 無料でSDカードから消えたデータを復元できます。ところで、無料で一度1ファイルしか復元できません。 ★★★
PhotoRec コードを入力してデータを復元します。復元に関する知識を学んだユーザーにおすすめします。 ★★
Stellar 操作は簡単で、1GBまでのデータを無料で復元したいユーザーにおすすめです。しかし、すでに復旧したデータを開けないケースもあります。 ★★★★
Disk Drill たった4つのステップでSDカードからデータを復元できます。ただし、無料で復旧できるのは500MBまでです。 ★★★★
MiniTool 手軽にSDカードからデータを復元することは可能です。そして、復元成功率が高いです。しかし、スキャンには長い時間がかかります。 ★★★★
EaseUS 操作が簡単で、初心者でもSDカードからのデータ復元に適しています。しかし、無料版では2GBまでのデータしか復元できません。有料版は値段が高いです。 ★★★★

無料でSDカードからデータを復元したい、復元するデータ量も多くないという方には、2つのフリーソフト「Recuva」と「PhotoRec」の使用をおすすめします。

ただし、安全で大量なSDカードのデータを復元したいには、有料の専門的なデータ復元ソフトを利用するほうがいいと思います。ここで、コスパが高い「FonePaw データ復元」は一番おすすめしたいのです。SDカード以外にも、USB、ハードディスク、パソコン、スマホからのデータ復元も可能です。また、データのフィルタリングやプレビュー機能を備えています。SDカードの復元ニーズのある方、ぜひダウンロードして使ってください。

無料お試し 無料お試し